外壁塗装について…
株式会社 ほっとほーむ
私達に、ご相談下さい!!
Check!
◆外壁塗装の施工方法…
一般的な外壁塗装で主に採用される工法は、「刷毛塗り」「ローラー塗り」「吹き付け塗装」の3種類です。

刷毛塗り
・刷毛を使って手作業で塗る。
・小さい面積や細かいところの塗装方法。

ローラー塗り
・ローラーを転がしながら塗装する。
・広い面を一気に塗装できる。
・外壁の塗り替えでは、一般的な塗り方。

吹き付け塗装
・スプレーガン(塗料を噴射できる機械)に入れて吹き付けて塗装する。
・施工が早く低コスト。
・デコボコと立体感のある塗装ができる。
・飛散しやすく音が出るので住宅密集地ではやりにくい。
Point
1

◆塗料には寿命が…

・塗料には寿命があります。フローリングのワックスも、塗ってしばらく経つとだんだんと落ちてきてツヤがなくなってきますよね。それと同じように、外壁に塗る塗料も半永久的に効果が持続する、というわけではなく、耐用年数というものがあります。

外壁には塗料が塗ってあり、直射日光や雨風から家を守ってくれます。これらの刺激を受ける過程で、綺麗に塗ってあった塗料も日に日に防水性や遮熱性が下がり、家を守ることができなくなっていきます。塗料を塗る外壁自体は防水性が低いものなので、効果のなくなった塗料のままだと直射日光や雨風の影響を直接受けて大きなダメージになってしまいます。そのままほうっておくと、外壁塗装以外の修復費用がかってしまうだけでなく、場合によっては雨漏りやもっと大きな外壁工事などの費用が発生してしまいます。

・塗料の耐用年数が過ぎると、防水性が低下したり強度が下がったり、劣化が早まったりし始めます。そして時間が経つにつれ外壁のヒビや剥がれにつながっていきます。

しっかりと外壁リフォームを行うことで、防水性の向上や下地処理による外壁強化をすることができます。傷みかけていたものも、初期段階で気づきケアをすることで素早く回復することができます。そして、ケアをすることで健康な家の状態を維持することができるのです。

 

Point
2

◆外壁リフォームはいつおこなう?

劣化のサイン…

①チョーキング現象➔紫外線や直射日光、雨、風などが原因で塗装が劣化することで、塗料の成分がチョークの粉のように表面に付着している状態のことを、チョーキング現象といます。小さい頃、触ると手が白くなる壁はありませんでしたか?それはまさに劣化のサインで、特にわかりやすい現象といえます。チョーキングが起きている、ということはすでに塗料の耐久力は失われています。なるべく早めに外壁リフォームをする必要があります。

②色あせ

新築当初に比べて色が変わってきた、こんな色じゃなかった気がする…というのも劣化のサインです。これは外壁の塗膜に特に劣化が見られなかったとしても現れます。塗料や塗膜の劣化が始まっているからです。

③ひび割れ

外壁のひび割れも劣化のサインです。見てすぐにわかるので、判断がしやすいかもしれません。ひび割れを放置しておくと、隙間から雨水が入って構造材がカビたりサビたり、腐食したりします。それによって、住宅の強度が下がってしまうのです

よく見ると、塗装の表面だけのヒビではなく、壁そのものにヒビが入っている可能性もあるので、不安な時は外壁塗装業者に点検や補修を依頼することも視野に入れておきましょう。

④雨漏り

雨漏りも劣化のサインです。外壁自体は防水性が低いので、塗料の効果はすでになく、外壁に雨が浸み込んでしまっている可能性があります。もしくはヒビや破損によって雨が浸み込んでいることも考えられます。

この場合、ほうっておく内装材や構造の劣化や家自体の耐久性の低下を招いてしまうので、早めに補修する必要があります。このように、塗料の耐久年数を知ったり外壁が発するさまざまなサインを読み取ったりすることで、外壁リフォームの時期は判断することができます。取り返しのつかないことになる前に、外壁リフォームをしましょう。

 

まとめ

外壁のリフォームをするかどうかは耐用年数よりも劣化具合を確認して決めましょう。コーキングの破損や大きなクラックがあれば早めにリフォームをしたほうが良いでしょう。

外壁のリフォームは雪が降る地域以外なら春に実施すれば間違いありません。雪が降る地域であれば夏に工事をしましょう。リフォーム業者は最適な季節に実施してくれる会社を選びましょう。雨や雪が多い時期に実施しようとする会社は信用しないほうが良いです。

もし業者選びで迷うようならリフォームガイドで見積もりを取得すれば比較的安心して選ぶことが可能でしょう。リフォームガイドは審査を通過した優良な業者のみが登録されています。その中からお客様のお住まいや要望に合った業者をピックアップし、同時に複数社から見積もりを取ることができますので、ぜひ活用してみましょう。

適切なリフォーム時期を見極めて最適の季節に工事することで外壁の耐用年数を延ばしていきましょう。

お気軽にお電話でご連絡ください
079-253-1866 079-253-1866
受付時間:9:00~18:00
Access

快適な住まいを実現いたしますのでお悩みの事があればお問い合わせください

概要

会社名 株式会社ほっとほーむ
住所 兵庫県姫路市御国野町国分寺35-11
電話番号 079-253-1866
営業時間 09:00~18:00
定休日 水曜日 第2・第4火曜日
対象地域 姫路市を中心とした近郊地域

アクセス

姫路市を中心とした近郊地域にお住まいのお客様からのご依頼を承り、理想の住まいを実現するために技術と知識を活かして全力でサポートいたします。電話かフォームからのお問い合わせを受け付けておりますので、気軽にご連絡ください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事